今までの作品

2023年 2023年 2021年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年
2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年
2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年

 

2024年度 主な作品

公演情報

ticktickboom

今藤政太郎 子どものための邦楽 クリスマスコンサート

2024年12月22日(日)

~邦楽は昔から続く日本の音楽です。きれいな音、かなしそうな音、楽しい音、 アヒルの音、馬の歩く音、雪の音、いろんな音に出会うコンサートです。

プログラム:「酔猩々」
プログラム:芙蓉曲二題
プログラム:「鈴鹿しぐれ」
プログラム:「案山子」
プログラム:「とっきっき」
プログラム:「みにくいあひるの子」アンデルセン童話より
主催:「今藤政太郎作品演奏会」実行委員会
共催:杵屋佐吉 子どものための邦楽
 作品詳細 公演概要
ticktickboom

米川敏子リサイタル

2024年12月3日(火)

演目:月彩(2002年)
演目:風彩~箏・ヴィオラのための(2005年)
演目:
演目:笹の露
主催:研箏会
協力:株式会社米川敏子音楽事務所
助成:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 [東京芸術文化創造発信助成]、公益財団法人日本伝統文化振興財団
後援:公益財団法人 日本伝統文化振興財団、公益財団法人日本三曲協会
 作品詳細 公演概要
裸足で散歩

裸足で散歩

東京プレビュー公演:2024年10月10日(木)・13日(日)
東京プレビ東京公演:2024年11月8日(金)〜19日(火)
大阪・茨城・神奈川・静岡・北海道・宮崎・大分・宮城・愛知・香川公演あり

作:ニール・サイモン
翻訳:福田響志
演出:元吉庸泰
出演:加藤和樹 高田夏帆 福本伸一 松尾貴史 戸田恵子
企画・製作:シーエイティプロデュース
 作品詳細 公演概要
ticktickboom

第十四回 福原 徹 演奏会 徹の笛
(令和5年度 芸術選奨文部科学大臣賞受賞記念)

2024年11月18日(月)

演目:楽 より
演目:桜狩
演目:[初演]
演目:千年の桜[2024年版 初演]
主催:「徹の笛」実行委員会
後援:公益財団法人 日本伝統文化振興財団、有限会社邦楽ジャーナル
 作品詳細 公演概要
ticktickboom

tick, tick...BOOM!

東京公演:2024年10月6日(日)~10月31日(木)
愛知公演:2024年11月3日(日・祝)・4日(月・休)
大阪公演:2024年11月7日(木)~11日(月)

脚本・作詞・作曲:ジョナサン・ラーソン
演出:アンディ・セニョールJr.
翻訳・訳詞:高橋亜子
振付:カーラ・プーノ・ガルシア
音楽監督:栗山梢
出演:薮 宏太 梅田彩佳 草間リチャード敬太(Aぇ! group)
 作品詳細 公演概要
Broadway Musical「IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ」

Broadway Musical
『IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ』

東京公演:2024年9月22日(日・祝)〜10月6日(日)
京都・名古屋・神奈川公演あり

原案・作詞・作曲:リン=マニュエル・ミランダ
脚本:キアラ・アレグリア・ウデス
演出・振付:TETSUHARU
翻訳・訳詞:吉川徹
歌詞:KREVA
音楽監督:岩崎廉
出演:Micro[Def Tech]/ 平間壮一 (Wキャスト)
出演:松下優也
出演:sara 豊原江理佳 有馬爽人
出演:エリアンナ ダンドイ舞莉花 MARU KAITA
出演:戸井勝海 彩吹真央
出演:田中利花
出演:SHUN MAOTO LEI‘OH 鈴木恒守
出演:SATOKO MORI TokoLefty 根岸みゆ 秋野祐香
出演:スウィング:梅津大輝 江崎里紗
MUSICIAN:田中 葵 (キーボード1・コンダクター)
MUSICIAN:伊東麻奈 (キーボード2)
MUSICIAN:齋藤隆広/石本大介 (ギター)
MUSICIAN:山口健一郎 (ベース)
MUSICIAN:東 佳樹 (ドラム)
MUSICIAN:一丸聡子 (パーカッション)
MUSICIAN:白石幸司/大内満春 (リード)
MUSICIAN:田沼慶紀/中野 栞 (トランペット)
MUSICIAN:榎本裕介 (トロンボーン)
MUSICIAN:古賀敬一郎 (マニピュレーター)
企画・製作:アミューズ/シーエイティプロデュース/ぴあ
 作品詳細 公演概要
プ	ボイスシネマ 声優口演ライブ2024 in 有楽町

ボイスシネマ 声優口演ライブ2024 in 有楽町

東京公演:2024年9月7日(土)・8日(日)

企画・脚色・演出:羽佐間道夫
脚本:大野裕之
出演:安達忍 石川界人 伊東健人 内田夕夜 梶原岳人 高木渉 武内駿輔 中島愛
出演:仲村宗悟 羽佐間道夫 林原めぐみ 朴璐美 日髙のり子 福山潤 前川涼子
出演:安元洋貴 山口勝平 山路和弘 山寺宏一 他 (五十音順)
演奏:Tellers Caravan
ゲスト:大野裕之(日本チャップリン協会 会長)
キャスティング:小倉美紀
協力:日本チャップリン協会
主催:ムーブマン シーエイティプロデュース
 作品詳細 公演概要
プ	舞台『ブロードキャスト』

舞台『ブロードキャスト』

東京公演:2024年8月10日(土)~25日(日)

原作:湊かなえ「ブロードキャスト」(角川文庫)
脚本:三浦 香・元吉庸泰
演出:元吉庸泰
音楽:桑原あい
出演:新 正俊 木村来士 深尾あむ
出演:奥村等士 山本咲希 富樫萌々香 庄司ゆらの 新條月渚
出演:星波 坂本けこ美/稲垣成弥
出演:[スウィング]風間涼香 茶谷優太
演奏:能勢朝也音(ピアノ) 
企画・製作:シーエイティプロデュース
 作品詳細 公演概要
プリンス・オブ・マーメイド

海のSDGsプロジェクト・ファミリーフェスティバル
海の音楽劇
『プリンス・オブ・マーメイド~海と人がともに生きる~』

東京公演:2024年8月8日(木)〜12日(月・休)

企画・原作・プロデュース・総合演出:多田誠
原作・脚本・ビジュアルディレクター:AWAJI
作曲・音楽監督:長谷川雅大
エデュケーショナルディレクター・振付・演出補:山中陽子
スーパーバイザー:鈴木香里武
出演:市村優汰/石原颯也 天翔天音 彩乃かなみ 駒田一 小堺一機 G-Rockets
演奏:松山祥子
企画:ラナハウス
主催・製作:ラナハウス/シーエイティプロデュース/ジャパトラ
 作品詳細 公演概要
虹のかけら

虹のかけら ~もうひとりのジュディ

東京プレビュー公演:2024年5月31日(金)〜6月6日(木)
ニューヨーク公演:2024年6月25日(火)・27日(木)
東京凱旋公演・東京:2024年7月14日(日)〜15日(月・祝)
全国プレビュー公演(埼玉・新潟・愛知・大阪)、凱旋公演(大阪・埼玉・三重)あり

構成・演出:三谷幸喜
音楽監督:荻野清子
振付・ステージング:本間憲一
出演:戸田恵子
演奏:荻野清子(ピアノ) BUN Imai(ドラム) 鈴木陽子(ベース)
企画・製作:ルックアップ
制作:シーエイティプロデュース
 作品詳細 公演概要
ブロードウェイミュージカル『ハネムーン・イン・ベガス』

ブロードウェイミュージカル
『ハネムーン・イン・ベガス』

東京公演:2024年4月9日(火)〜29日(月・祝)
大阪公演あり

脚本:アンドリュー・バーグマン
音楽:ジェイソン・ロバート・ブラウン
翻訳・訳詞:高橋知伽江
演出:小山ゆうな
音楽監督:清水恵介
振付・ステージング:TETSUHARU
出演:伊野尾 慧
出演:松田るか
出演:岸 祐二
出演:上口耕平
出演:小柳 友
出演:青野紗穂
出演:霧矢大夢
出演:佐々木 誠 堀部佑介 福永悠二 堀江慎也 柴原直樹 中桐聖弥
出演:天野朋子 鈴⽊昌実 三浦優水香 石井千賀 中嶋紗希 酒井比那
出演:スウィング:横田剛基 ルイス魅麗セーラ
企画・製作:東京グローブ座 シーエイティプロデュース
 作品詳細 公演概要
創邦21 第20回作品演奏会

創邦21 第20回作品演奏会

2024年5月18日(土)
昼公演:開演13時30分 (開場13時)
夜公演:開演18時30分 (開場18時)

昼公演(開演13時30分)
山脈のかなたに
作歌:瀧澤 妙子
作曲:米川 敏子
尺八手付:黒田 鈴尊

塀の上
作詞・作曲:今藤 政貴

日本昔話より 「みやこ鏡」
作曲:今藤 美治郎

富樫
作:金子 泰
原案・作曲:今藤 政太郎



夜公演(開演18時30分)
二調一管 -2024年版-
作曲:福原 徹

髪梳夜撫子
曲付:松永 忠一郎

桜舞う(三味線・箏・小鼓による)
作曲:今藤 長龍郎

河童
作:北原 白秋
作曲:清元 栄吉

主催:創邦21
 作品詳細 公演概要
ミュージカル『20世紀号に乗って』

ミュージカル『20世紀号に乗って』

東京公演:2024年3月12日(火)〜31日(日)
大阪公演あり

脚本・作詞:アドルフ・グリーン ベティ・カムデン
作曲:サイ・コールマン
原作:ベン・へクト チャールズ・マッカーサー ブルース・ミルホランド
演出・振付:クリス・ベイリー
演出補・共同振付:ベス・クランドール
出演:増田貴久 珠城りょう 小野田龍之介 上川一哉 渡辺大輔 戸田恵子
出演:可知寛子 斎藤准一郞 武藤 寛 横沢健司
出演:植村理乃 小島亜莉沙 坂元宏旬 咲良 篠本りの 田川景一 田口恵那
出演:東間一貴 長澤仙明 MAOTO 増山航平 吉田萌美 米島史子 玲実くれあ
製作:東京グローブ座/フジテレビジョン/シーエイティプロデュース
 作品詳細 公演概要
オリジナル・ミュージカル『The Agent』

Special Entertainment Show THE CIRCUS! Presents
オリジナル・ミュージカル『The Agent』

東京公演:2023年12月7日(木)〜24日(日)
兵庫公演あり

企画・演出・上演台本:TETSUHARU
共同脚本:福田響志
音楽:坂部 剛
出演:屋良朝幸
出演:彩吹真央 / 愛加あゆ (Wキャスト)
出演:寺西拓人 原 嘉孝 木内健人 高橋駿一(PADMA)
出演:なかねかな / BON.井上 (Wキャスト)
出演:北園 涼 可知寛子
出演:植木 豪
出演:SATOKO MORI sho-ta. 西田健二 TokoLefty 千葉恵佑 七理ひなの
出演:稽古場代役・スイング:一瀬 悠 AYAKA
製作:シーエイティプロデュース
 作品詳細 公演概要
創邦21 第20回作品演奏会

第16回 創邦21 公開講座「創作のキモ」

2024年1月9日(火)
開始18時30分 (開場18時)

シリーズ 名曲を聴く③
「紀文大尽」(明治44年)
作詞/中内蝶二
作曲/四世吉住小三郎(慈恭)・三世杵屋六四郎(二世稀音家浄観)
~邦楽の近代の在り処を探る〜

今藤 政太郎×配川 美加(日本音楽研究家)


近現代に生まれた選りすぐりの名曲を聴くシリーズの第三弾は、明治時代まで遡ります。坪内逍遥、二葉亭四迷ら文学の近代化が見られるこの時代、長唄界でも近代化を目指す動きがあり、長唄研精会が結成されました。そこで生まれた新曲の数々は、著名な文人の作詞もあって評判をとり、今日も流派を越えて演奏されています。
今回は、研精会屈指の傑作であり名曲、人気曲である「紀文大尽」を取り上げます。作曲者である吉住慈恭・稀音家浄観の貴重な録音音源を聴きながら、日本音楽研究の配川美加氏をお迎えして、今藤政太郎が研精会の流れの外の者の目で、この曲のどこがどのように新しいのか、その独自性・革新性と普遍性を探ります。
主催:創邦21
 作品詳細 公演概要
CAT Copyright(C) CAT PRODUCE CO.,LTD. All Rights Reserved.
※掲載写真の無断使用、転載はお断りいたします。